俳優・タレントで元格闘家の金子賢さんの筋肉が凄いと話題になっています。
俳優・タレントの金子賢が8月15日に更新したブログで、「二ヶ月半」トレーニングに励み、体重を10.7キロも落としたことを報告。
驚異的な肉体改造ぶりを見せてくれていますね。
2カ月半で10キロ減! 金子賢の“肉体改造”ビフォーアフターに「同じ人に見えません! 」と驚きの声。さすが筋肉のプロ。
そんな金子賢さんの画像をまとめてみました。
又、金子賢さんがプロデュースしているHMBサプリメントの「鍛神」の口コミや効果、またどこで買うと最安値なのか?などの情報もまとめておきました。
Contents
金子賢 10キロ減の方法。
俳優の金子賢さんが8月15日、2カ月半に 及ぶトレーニングの成果をブログやSNSで報告しました。
俳優、タレント、元総合格闘家と マルチな活動をされている 金子賢さんが、 2ヶ月半で10.7kgも体重を落とし、 バキバキの体になった というニュースが話題 になっています。
金子賢さんは一体どんなトレーニングをしていたのでしょうか?
8月15日のブログで「2ケ月半に及ぶトレーニング」ということなので、開始日は5月後半から6月始めぐらいでしょうか?
金子賢さんは、毎日の様にブログで筋力トレーニングのことを書かれているので少しのぞいてみました。
どうやら、金子賢さんは5月24日から肉体改造メニューを始められた様ですね。
トレーニングは個々で分量が違うので難しいですが、一応毎日日課と言うブログを書いてます。内容はもう5.6年やってるのであまり書きませんが、毎日使ってる器具は載せてるのでそれを見て参考にして下さい。夏まで時間がありません!今やらないとお腹にタオル巻いて歩く事になりますよ笑笑ハードにやるより自分のペースで目標を立てましょう(^ ^)もちろん今日から参加でも大丈夫🙆♂️ゴールは8月15日‼️
この時点でトレーニングのブログ「日課1899」となっているので今までも相当鍛えていたことがうかがえます。
でも、この時の写真を見てみると、確かに胸板はあるのだけどおなか回りは少しお肉が付いていてシックスパットにはなっていないですよね。
金子賢さんは、10キロ減のトレーニング方法としてその日に使った器具をブログにアップしてくれています。
どうやら一日に使う器具は1~2つぐらいですね。
毎日一つの部位、足・背中・肩と決めて鍛えているようですね。
この方法も、毎日欠かさずトレーニングをしているからこそ出来ることですね。
ある日のトレーニングでは、
「今日はシレーナとフミとゴールドジムニーランド渋谷さんで胸三頭トレーニング。
このように、器具で鍛えるだけではなくて、
「ヨガ」や「ピラティス」で体幹や柔軟性もバランスよく取り入れているようです。
金子賢 10キロ減の方法と軌跡
俳優であった金子賢さんが総合格闘家に転向したのは今から13年ほど前ですね。
2004年に芸能活動を休止して高田道場に入門されました。
高田道場とは、高田延彦さんが設立したレスリングと格闘技の道場です。
PRIDE以外にはDEEP、パンクラス、新日本プロレス、格闘探偵団バトラーツ、シュートボクシング、King of the Cageに所属選手を派遣したことがあります。
現在は、プロ格闘家のマネジメント、や特にキッズ体育の普及活動に力を入れているようですね。
金子賢さんは、芸能活動を休止してまでトレーニングを始められたなんて、とてもストイックですね。
この時に取り入れていたのが、ブラジリアン柔術のトレーニングです。
その後、『ベストボディジャパン東京大会』というその名の通りかっこいい身体を競う大会で優勝されて、全国大会では見事準優勝されています。
総合格闘家をやめられてから金子賢さんの体は普通に戻っていたようですね。
でも、この『ベストボディジャパン東京大会』で優勝に輝いたときは、
体重80キロ⇒70キロ
体脂肪率14%⇒3.8%
見事なまでに身体つくりをされています。
金子賢 10キロ減はどうやった?

ビフォー画像とアフター画像が別人のようでなんかサイボーグみたいな体というか よくフィギアで見ますよね?人間ってあんな身体になるもんなんですね。
ある日のトレーニングでは、
今日は朝から測定不能からのトレーニングでした。
全く写真撮るのも忘れるくらいぼーっとしてたわ😑😑とりあえず胸やったわふらふらw
金子賢さんは、このように毎日のように体を鍛え上げています。
『ベストボディジャパン東京大会』意外にも『フィットネスでアジア大会』などの大会にも参加しているようですね。
2017年8月のWFF NABBA ASIAでの結果は、(ダブルエントリー)
SPORTSMODEL2位
SPORTSMODEL30ove3位
金子賢さんが大会に出ている理由を次のようにおっしゃっています。
「選手を続ける理由はサマスタの為選手で出ると嫌な所やこうしたら喜ぶとか色々分かるからね😃それの日々勉強」
と言ってたように今では参加する方でなく主催する側になっています。
俳優・金子賢氏がプロデュースする「SUMMER STYLE AWARD 2017 東京大会」が開催されたのです。
金子賢 10キロ減の方法。筋肉美とサプリメント
金子賢さんのあの筋肉美はどうやって手に入れたのでしょうか?
勿論、日々のトレーニングは欠かせないのですが、それだけではあのBODYは手に入らないのです。
初日 ⇒ 1ケ月 ⇒ 2ケ月半
個々に合わせたメニューで行わないと続けれないし効果も出にくいですね。
さらに、運動経験のある方ならならご存知の方も多いのですが、効果的にサプリメントを取って初めて筋肉美となるのです。
金子賢さんもプロティンや筋肉サプリメントを取っていらっしゃいます。
必要不可欠だとも言っていますね。
でも、プロティンや筋肉サプリ、HMBって色々あるのですが、どれがいいのか迷ってしまいますね。
代表的な筋肉サプリはGAKTさん愛飲の『メタルマッスルHMB』
注目度No1の筋肉サプリ【DCH(ディープチェンジHMB)】
などですが、金子賢さんは、独自にサプリメントを開発されたのです。
※金子賢とDr.斎藤が共同開発!ボディメイキングサプリメント「鍛神」
購入はアマゾンからとなります。
日々のトレーニングとプロティン、そして食事管理と並行しておこなっているのであの肉体美が手に入ったのです。
この『鍛神』を飲んだ人の口コミを見てみましょう。
「粉末だけど飲みやすく気に入ってます」
「トレーニングに欠かせないアミノ酸が補給出来ていい感じです」
「ちょっと高いかなとは思いますが日本人が考案したものは安心感がありますね」
「筋トレの後の疲労が少なくなりました」
「理想の体に少し近づいたかなと感じます」
「鍛神を飲むと筋トレの時に力が入りやすいです」
「筋トレと鍛神のおかげかズボンに乗っていたお腹が引っ込んできました」
「飲むと飲まないでは全然違いますね、本気で体づくりをするなら必須です」
「プロテインの方を飲んでいますが、飲みやすく筋肉も増えてきました」
成分を見ても、
コエンザイムQ10もエネルギーを作られるのでトレーニングの効果や効率を上げてくれます。
そして、イワベンケイにはストレスや疲労を軽減する効果があるそうです。
金子賢さんもトレーニングの後に飲まれていますね。
金子賢さんでも毎日の食事管理をしていても、やはり甘いものが食べたくなることがあるようですね。
意外と甘党なんでしょうか?
我慢するとストレスがたまり、だんだん頭の中は『甘いものを食べたい!』っていう事だけしか考えられなくなるのですよね。
そうすると、後は坂を転がり落ちていくようなものです・・・
そんな経験はないでしょうか?(私は常に後悔の連続です)
金子賢さんも、甘い物が食べたくなる時もあるようですが、我慢しないのです!!!
金子賢さんが愛飲しているプロティンの「鍛神」は甘い味のものもあるのです。
『焦がしキャラメル』
『抹茶小豆』
そうなのです、我慢しなくていいのでストレスもなくて続けられるのです。
それに、人間はストレスを感じると「コンチゾール」という物質が分泌されて、これが脂肪の蓄積や筋肉の破壊などを引き起こすのです!
せっかくトレーニングを続けていても少しのきっかけでストレスを感じてしまっては、今までの苦労が水の泡となってしまいます。
でも、この『鍛神』には、コンチゾールの過剰な分泌を抑えてくれる成分(イワベンケイ)も配合されているのでストレスに負けない身体つくりに最適なのです。
この『鍛神』は、目的によって飲み方が変わります。
筋肉美を目的としているなら、トレーニング中やトレーニング後に飲むと疲労回復や筋力アップに効果的です。
ダイエットを目的としているなら、食事前に飲むと効果的ですね。
金子賢 10キロ減の方法。まとめ
いかがでしたか?
金子賢さんが2ケ月半で10キロ減を行った方法をまとめてみました。
毎日のトレーニングと食事管理を行ったからこそあの肉体美を手に入れたのですね。
少しでも金子賢さんの方法を参考にしてみてくださいね。